新潟県胎内市の「胎内市図書館」ホームページ
		
		 
	
夏の工作教室 その1
2020年08月06日
	
8月5日(水)、1回目の『チャレンジ夏の工作・手芸教室』を開催しました。
今回は、割りばしで作る「ダ・ヴィンチの橋」にチャレンジしました。
「ダ・ヴィンチの橋」は、組み合わせた木材を摩擦力だけで支える橋、なので、今回作る橋もボンドやテープは使いません。
いっしょにきたお母さんにもちょっと手伝ってもらいながら…。

完成です!

図書館で準備した絵本を、橋の上にのせてみました。何冊乗るかな?

この橋、出来栄え次第では、かなりの重さを支えることができます。
参加した子どもたち全員が、追加の割りばしを持って帰ったので、家でもチャレンジしてくれているかな…。
今回は、インターンで図書館に来ていた高校生の方にも、先生役でお手伝いをしてもらいました。お疲れさまでした!
そして、暑い中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
		
	今回は、割りばしで作る「ダ・ヴィンチの橋」にチャレンジしました。
「ダ・ヴィンチの橋」は、組み合わせた木材を摩擦力だけで支える橋、なので、今回作る橋もボンドやテープは使いません。
いっしょにきたお母さんにもちょっと手伝ってもらいながら…。
完成です!
図書館で準備した絵本を、橋の上にのせてみました。何冊乗るかな?
この橋、出来栄え次第では、かなりの重さを支えることができます。
参加した子どもたち全員が、追加の割りばしを持って帰ったので、家でもチャレンジしてくれているかな…。
今回は、インターンで図書館に来ていた高校生の方にも、先生役でお手伝いをしてもらいました。お疲れさまでした!
そして、暑い中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
 | トピックス | 
	
	|  お問い合わせ  | (c) 2014 胎内市図書館 | 












